TOP
展覧会記録 Exhibition 2018
展覧会記録 Exhibition 2017 展覧会記録 Exhibition 2016
展覧会記録 Exhibition 2014
展覧会記録 Exhibition 2015

展覧会記録 Exhibition 2013

展覧会記録 Exhibition 2012

展覧会記録 Exhibition 2007

展覧会記録 Exhibition 2011

展覧会記録 Exhibition 2006

展覧会記録 Exhibition 2010

展覧会記録 Exhibition 2005

展覧会記録 Exhibition 2009

展覧会記録 Exhibition 2004-2002

展覧会記録 Exhibition 2008

■ギャラリー耀 「はじめてにふれる展覧会」(グループ展)
2018年9月14(金)15(土),16(日)、21(金),22(土),23(日)の6日間 
金土日曜日のみ開廊 am10:30-pm5:30

富山の小学校でのワークショップに伴う作品展示です。ワークショップ参加作家がそれぞれの作品を出展します。私はマッチで描いた新作の小品(A3サイズフレーム前後)2点と横長の大作(56×140cm)1点を展示しています。古民家を改装した素敵な空間です。1階はカフェスペースになっています。

ギャラリー耀 
http://gallery-yoh.sakura.ne.jp/con01.html

〒939-1732 富山県南砺市荒木883
TEL・FAX/0763-58-5036
mail/luck39ymk@abelia.ocn.ne.jp

■2018年8月4日(土)〜9月2日(日) APA BEST10 (グループ展)
ギャラリーAPA  8月4日16時〜オープニングパーティー
営業時間 am11:00〜pm7:00(最終日はpm5:00まで)月曜休廊
〒467-0003名古屋市瑞穂区汐路1丁目14 電話番号 052-842-2500
地下鉄桜通線桜山駅4出口から徒歩約8分

恒例のグループ展に今年も出品させていただく事になりました。メインルームの奥の壁に展示させていただきます。

■なうふ坂アートフェア企画展 2018年7月21日(土)〜8月5日(日)
8月5日1:00から 20周年記念パーティー 営業時間 pm1:00〜pm6:00 月火曜休廊

なうふさんの関係作家が一堂に会する20周年記念のグループ展に加えていただきました。一名2作品ずつ出品予定です。今回は初日ではなく、最終日の昼からパーティーが予定されています。

 なうふ現代  〒500-8014 岐阜県岐阜市夕陽丘14  電話:058-264-2920
JR岐阜駅、11・12番バス停から「本町一丁目」下車、徒歩六分

■藤原史江個展  houryuji不二画廊(奈良) 2018年5月15日(火)〜27日(日) 

11:00〜17:000(最終日は16:00まで) 月曜休廊
〒636-0116 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1-9-33 電話070-2311-7737

houryuji不二画廊
https://horyuji-fujigallery.theblog.me/

大阪中央区にあった不二画廊さんが法隆寺参道わきへ移転。日本庭園を望むガラス張りのスペースです。名古屋の金工堂さんへ出品していた樹の大作をメインに新緑に囲まれた白い空間での展示になります。

 




■2018年2月3日(土)〜18日(日) 個展『知らない日常』 ギャラリーAPA(名古屋)
2月3日 16時からオープニングパーティー
11:00〜19:00 月曜休廊 祝日の場合は順延 
〒467-0003名古屋市瑞穂区汐路町1-14-2F 電話052-842-2500



陶石を産出する石切り場をその山の石で描いた大作をはじめ、サンドペーパーや紙に拾った物で描くシリーズを展示いたします。
入って左の壁一面は、同じ海岸がいろいろな視点で描かれています。水平線が地平線に繋がり、堤防を経て陸に上がるまでが種や小石などの視点から描かれています。
最新作は刀を描いた作品。縁あって頂いた古い刀を臙脂色のサンドペーパーに描いています。持ち手と刃の中間にある「縁」と呼ばれる部品を擦りつけて描画しています。この「縁」は、きっとこの古刀の素性を知っているのだろうなと思いながら描くうち、刀そのものではなく刀の魂を描き出したような印象となりました。
隣の作品は、ずっと宝箱に入れてあった青いガラス片で青いダイヤモンドを描いた作品。スミソニアン博物館にあり、数々の伝説を持つ「ホープダイヤモンド」を描いています。


■2018年1月6日〜28日 第12回なうふ坂アートフェア (グループ展)
なうふ現代  1月6日18時〜オープニングパーティー、アーティストトーク
13:00〜18:00←営業時間変わりました 月火曜休廊 岐阜市なうふ坂14番地 電話058-264-2920 
JR岐阜駅12番バス停より岐阜バス「本町一丁目」下車徒歩6分

恒例の新年展に今年も出品させていただく事になりました。今年は開廊20周年記念の第一弾として開催されます。
出品作家による「アート福袋」も用意されます。
今回は新たな展開をとの声に、新しく「空の標本」シリーズで臨みます。作品タイトルは空の採取日や時刻、北緯と東経です。

『空の標本 2014.7/12 18:54 N35°9′5″E136°56′57″』
5cm角、素材:アクリル樹脂、染料
展覧会記録 Exhibition 2017 展覧会記録 Exhibition 2016
展覧会記録 Exhibition 2014
展覧会記録 Exhibition 2015

展覧会記録 Exhibition 2013

展覧会記録 Exhibition 2012

展覧会記録 Exhibition 2007

展覧会記録 Exhibition 2011

展覧会記録 Exhibition 2006

展覧会記録 Exhibition 2010

展覧会記録 Exhibition 2005

展覧会記録 Exhibition 2009

展覧会記録 Exhibition 2004-2002

展覧会記録 Exhibition 2008