TOP
展覧会記録 2008  Exhibition 2008 展覧会記録 Exhibition 2017
展覧会記録  Exhibition 2016 展覧会記録 Exhibition 2014
展覧会記録 Exhibition 2015

展覧会記録 Exhibition 2013

展覧会記録 Exhibition 2012

展覧会記録 Exhibition 2007

展覧会記録 Exhibition 2011

展覧会記録 Exhibition 2006

展覧会記録 Exhibition 2010

展覧会記録 Exhibition 2005

展覧会記録 Exhibition 2009

展覧会記録 Exhibition 2004-2002

 『December Show』 
2008年12月5日〜25日グループ展 12:00 〜19:00 月曜定休

バラエティー豊かな作品が並ぶ年末の小品展。なんと、98名もの作家が、一人1から3点出品しています。これだけの数の作品と個性がどのように会場に収まっているのかを観るだけでも一見の価値あり。

ギャラリーAPA 1、2F  〒467-0003 名古屋市瑞穂区汐路町1-15 tel.052-842-2500

名古屋造形大学の院生たとちのグループ展 

Artman  豊田市美術館 市民ギャラリースペース

2008年10月28日(火曜)〜11月2日(日曜)

〒471-0034 豊田市小坂本町8丁目5番地1 Tel:0565-34-661 開館時間:10:00〜17:30

藤原史江展 ギャラリーAPA 2F  -- 1Fでは徳永雅之展を開催--

2008年7月11日(金)〜7月27日(日)
OPEN 12:00〜19:00 *最終日は17:00まで
(月曜日休廊・祝祭日の場合順延) 藤原は、土日祝日に在廊

名古屋芸術大学美術・デザイン学部同窓会後援

オープニングパーティ:7月11日(金)18;00〜
出演:サキタハヂメ(ミュージカル・ソウ)&江口広(ギター)
山田珠実(溝口竜也の音源によるダンスパフォーマンス)

クロージングパーティ:7月27日(日)16:00〜
出演:木須康一(ピアノ)&杉浦隆(フルート)
日本のこぎり音楽協会東海支部

GALLERY APA
名古屋市瑞穂区汐留町1-15
Tel 052-842-2500 FAX 052-842-2700
http://www.fuji.bpl.jp/apa/

会場風景
「つづく」2007年 紙に鉛筆 20×40 cm 変形
2008年 パネルに色鉛筆 29.5×32×3.5 cm
2008年 パネルに色鉛筆 21×35.5×3.5 cm
■交通案内
・地下鉄
桜通線 名古屋駅-今池-野並 桜山下車4番出口徒歩8分

・市バス
栄20号系統 栄発-新瑞橋行 /瑞穂巡回 新瑞橋発-新瑞橋行 汐路小学校下車徒歩1分

栄26号系統 栄発-博物館行/金山14号系統 金山発-瑞穂運動場行/黒川12号系統 中切町発-博物館行 博物館下車徒歩5分

金山12号系統 金山発-妙見町行 菊園1丁目下車 徒歩3分

2008年 1月10日〜24日 『プランツ』 グループ展 12:00 〜19:00 水曜定休

一人一点、約16名が全員が同じ額縁で出品する珍しい企画。
悠久の時を生き、生死を繰り返す植物がテーマ。各人の思想が映る興味深い展覧会になりそうです。

エビス・アート・ラボ 
〒460-0003 名古屋市中区錦2-5-29 えびすビルpart1-4F tel/fax 052-203-8024

TOP